地球沸騰化の時代にできることからコツコツと、少しずつでも始めてみませんか? ※後援会ニュース2024年10月号からこんにちは!ようやく朝晩は涼しくなってきましたね。汗かきな私はタオルハンカチ愛用なのですが、今年はとある布 …
カテゴリーアーカイブ: 記事
今井りか奮闘記 非常用物品の点検
※後援会ニュース2024年9月号掲載 台風や地震などで被災された方々にお見舞い申し上げます。 台風10号、神奈川県西部を震源とする連続した地震など、自然災害が続きました。 皆様はご無事でしたか? 私は遅まきながら非常用 …
今井りか奮闘記 皆様にとって「平和」のイメージはどんなものですか?
※後援会ニュース2024年8月号から こんにちは。 暑い日が続いていますが、皆様の体調はいかがですか? 毎年この時期になると蝉の声を聞きながら、原爆が落とされた日も暑かったのだろう、敗戦の知らせも国民は汗をかきながら聞 …
今井りか奮闘記 小児医療費助成18歳まで拡大
※後援会ニュース2024年7月号から こんにちは!毎日毎日暑いですね。私は猫様に合わせた30℃設定のクーラーで過ごしています。正直、暑いんですけどね、我が家は猫様ファーストなので人間はサーキュレーター併用で我慢なのです( …
能登半島地震被災者支援6/10~6/13
父母たちの声が茅ヶ崎市を大きく動かしました
公立保育園 午睡用布団購入費と主食の提供 ※後援会ニュース2024年6月号から 父母たちの声が、茅ヶ崎市を大きく動かしました! 公立保育園茅ヶ崎市補正予算案に午睡用布団購入費と主食の提供が提示される 保育所に預けながら …
今井りか奮闘記 「障がい者の就労について」「障がい児・者を看護・介護する家族に対する支援について」一般質問
2024年6月後援会ニュースから こんにちは♪ 夏前の気持ち良い季節、いかがお過ごしでしょうか?日向は暑いですが、日陰はヒンヤリ、風も心地良いですね。 我が家の猫はちょうど換毛期。撫でると抜け毛がふわふわと舞うので、 …
“今井りか奮闘記 「障がい者の就労について」「障がい児・者を看護・介護する家族に対する支援について」一般質問” の続きを読む
民報ちがさき6月号①「異次元の金融緩和」見直し正常化へ
※民報ちがさき2024年6月号①pdf
今井議員6月10日(月)一般質問
今井議員は、障がい者への就労支援、金田議員は災害時の避難所運営などについて質問します。 今井理華(りか)議員 6月10日(月)3番目 ※一般質問通告一覧表から 一般質問通告一覧表pdf 1.障がい者の就労支援について(1 …
新人議員 活動この1年 かとうあやの
※新かながわ2024年5月26日掲載記事から 記事pdf 『宝の議席』の重さ実感 『宝の議席』を無事に引き継ぐことができて一年。行政用語や市の説明は、どれもなじみのない用語や独特の言い回しに難解さがあり、理解は困難、把 …